日本の家族も安心 海外用プリペイドカードの利便性
2017年8月15日
1年未満の留学予定者や、お金の管理を日本のご家族にお任せしたい方、そのほか、様々な理由からクレジットカードを作りたくない方がチラホラいらっしゃいます。
こうした方々の間では、クレジットカードに似た機能付きの「プリペイドカード」が注目されているようです。
留学生の必須アイテム「プリペイドカード」の内容とは?
- 申請後、約3週間後に利用可能(秋留学の方、お急ぎください!)
- 日本の銀行やコンビニATMからチャージ可能(日本のご家族がチャージ料金を操作できるから使いすぎない)
- 海外のATMで現地通貨として引き出せる(引き出し手数料は200円程度)
- 為替レートが空港の外為レートよりも安い場合が多い
- Visaカード利用可能店舗でクレジットカードのようにキャッシュレス決済できる
- 入会費、年会費が無料
- 学生でも申し込める
- 日本語のコールセンターがある
「渡航後に現地で口座を開設したり、新たにクレジットカードを作ることに抵抗がある」という方には、向いているといえるでしょう。
申請条件として、日本を出国する前にご本人が申請し、プリペイドカードのキットも日本で受け取る、というルールがあります。
入会金も年会費も無料であり、チャージしなければ使えませんので、お金のロスという懸念がないことから、「迷っている方こそ、とりあえず持っておいて、使うかどうかは後で決めればよい」ともいえます。
出国まで3週間以上残っている方は、日本にいるうちにお申し込みを済ませ、キットだけでも受け取っておくことをおすすめします。チャージは海外渡航後、日本のご家族にしてもらえば良いのですから。
詳しいお手続きに関しましては、SI-UKまでお問い合わせ下さい。