【レディング大学】開発学、修士課程留学をお考えの方へ奨学金情報!
2019年3月12日
世界の大学トップ1%に入っているレディング大学 (University of Reading)より、人気のある分野、開発学系の修士課程コースに行く方にオススメの奨学金、The Joint Japan/World Bank Graduate Scholarship Program (JJ/WBGSP)の情報をお届けします。
The Joint Japan/World Bank Graduate Scholarship Program
この奨学金プログラムは、開発途上国における貧困を軽減させて繁栄を共有することの促進に専念している中堅の日本人専門家で、日本以外の開発関連分野の修士号または博士号に出願し入学が認められている方、また在学中の方に2年以内の奨学金を限定数、支給します。
この奨学金プログラムを受け、学位を取得した後は、途上国における貧困の軽減と繁栄共有の向上に重点置くキャリアを構築することが期待されています。
- 申請締め切り:2019年4月11日12:00 pm(EST)
- 2019年9月にフルタイムコースを開始する方で、奨学金申請には、対象の修士課程コースから、1つまたは複数プログラムのunconditional offer (無条件合格)が必要です。
- 奨学金は授業料より差し引く
この奨学金の対象プログラムは以下になります。
- MSc Agricultural Economics
- MSc Agriculture and Development
- MSc Applied International Development
- MSc Climate Change and Development
- MSc Communication for Development
- MSc Development Finance
- MSc Food Security and Development
- MSc Environment and Development
- MSc Food Economics and Marketing
- MSc Research Agricultural and Food Economics
奨学金や、適性基準、また申請方法について詳しくは JJ / WBGSPのWebサイトを御覧ください。
レディング大学とは
レディング大学 (University of Reading)は専門的で、実践的な教育を提供し、研究大学としても定評があります。学習経験の学生満足度の面でも高評価で、卒業生の約95%が半年以内に就職、あるいは大学院へと進学しています。農業開発学、TESOLなどの分野が人気です。
3月22日(金) 大阪、 3月24日(日) 東京SI-UKイギリス留学フェア開催!
このSI-UKイギリス・アイルランド大学・大学院留学フェアにレディング大学も参加が決定しました。留学フェアでは大学スタッフと個人面談して頂けます。留学フェアの時間を有効に使っていただくためにも、個人面談は、事前予約がオススメです。