6月はイギリス大学の説明会があらゆる大学で行われています!説明会は“オープンデー”と呼ばれ、大学のコースなどについての説明会、そしてキャンパスツアーなどたくさんのアクティビティーが行われています。説明会では、様々な催しが行われ、大勢の人々がいて、あたふたするかもしれません。そのような時でも大学の説明会で忘れずにしておきたいことをご紹介します!
たくさんの写真を撮る!
大学の周りを歩いているときに、写真やビデオを撮っておきましょう! たくさんの写真とビデオを取れるように、あらかじめ携帯のスペースは確保しておきましょう!とりわけ短い間に、いくつもの大学説明会に参加していたら、写真を撮っておくと、説明会の日に何を見たかはっきりと思い出すことが出来ます。
自分自身でプライベートツアーをする
大学の説明会はほとんどきっちりプランを組まれているので、こっそりと自分でキャンパスを見に行くのをおすすめします!大学の写真をじっくり撮ることも出来ますし、大学の説明会ではわからなかったことが見えてくるかもしれません。公式のキャンパスツアーは一番良い施設、寮などを見られることが多いので、自分でも普段の大学の雰囲気を確認してみましょう!
ここで学んで幸せかどうか考えてみる
自分がその大学の学生になっているところを想像してみましょう。未来を想像するのは難しいかもしれません。でもその時に感じたことが学校を決めるのに役立ちます。
他の学生と話す
もし出来るなら、キャンパスで他の学生をつかまえて少し大学について聞いてみましょう。そうすると公式ガイドの学生達と違った感想が得られて、リアルな大学生活が感じられるかもしれません。
学校のある街を歩いてみる
その日のスケジュール、またキャンパスの所在地によって、日中に周辺の地域を見るチャンスがあるかもしれません。もし出来れば、帰るのを少し伸ばして何か美味しいものを食べながらぶらぶらしましょう。どんな環境か、生活費はどのくらいになりそうかも考えて見ましょう。そこに暮らして快適かどうか、週末何処かへ遊びに行くときなどの交通の便はどうか、もみられると安心ですね!
まず大学のコースを選んだり、考えたりすることでいっぱいかもしれませんが、留学しながら何年も暮らす環境はとても大切です。まだ大学のコースを悩んでいる方に、学生に人気の科目をご紹介します。詳細は⇒こちらの記事をチェック!
SI-UKでは、イギリス、アイルランドの大学への出願手続きを最大5校(5コース)まで行うことができる無料出願サービスでイギリス大学の紹介、出願書類についてなどのサポートを行っております。まずは無料コンサルティングをご予約ください!
イギリス留学などについてご興味がある方は、東京、大阪のSI-UKにお問い合わせ頂き、まずは無料コンサルティングをご予約ください!遠方にお住まいの方には、スカイプでのコンサルティングも受け付けておりますので、ぜひご利用ください。